検索


西ビズ・メンバー番組の紹介
西ビズメンバーはFM西東京の放送番組を活用しています。 そこで一覧にしてみました。 生放送だけではなく放送ライブラリーとしても放送後も聴くことができます。 好みの番組を、お好みの時間に、是非お聴きください。 ▼▼▼▼メンバーの独自番組▼▼▼▼ ▼スクタリウともこのワールドフード☆マニア 毎月第2水曜日13時~13時30分放送。 https://842fm.com/program/world-mania/ ▼アトリエ水晶の華やかアジアンライフ 毎月第4金曜日 13時~30分間 https://842fm.com/blog/atorie-mizuki/16687/ ▼三幸自動車プレゼンツ「 ラジ音タクシー」 第5金曜日 13時~30分間 https://842fm.com/program/radion-taxi/ ▼「はざま誠の税務’sDAY!」 4月・7月・10月第3金曜日 17時30分~15分間 https://842fm.com/blog/sozoku-taisaku/16497/ ▼田無神社ラジオ 毎月第3金曜日 13時~30分間 https


プレイス2.5のみなさん | 元気がつながる~ウエストビズ
「元気がつながる~ウエストビズ」2021年1月20日(水)第80回放送 今回は、プロジェクト「プレイス2.5」して、4人が出演。 【その4人とは?】 ・まち想いステーション 有賀達郎(プロジェクトリーダー) ・有限会社西東京人材センター 町田栄一郎(働き方提案) ・岡庭建設株式会社 池田浩和(住まい情報発信) ・Adesso 菊野芳雄(オンライン時代に合わせた新たなビジネスモデルの構築) 【プレイス2.5とは】 西東京市が公募した「西東京市新たなビジネスモデル・経営革新チャレンジ支援補助金」に応募して採択をされた「テレワークで始まる西東京8割、都心2割の働き方と住環境~新しい働き方に向けてのオンライン情報発信~」プロジェクト名が、プレイス2.5~勝手ながら地域力で住みやすい働きやすいまちNo.1を目指します~ 【何をやるの? その背景とは? 】 ・西東京市の働き方と住居を考える。 ・西東京市は23区への通勤比率がもともと勤労人口の半分近い。コロナ禍でテレワークが増えている現状ではその3分の1程度の人(1万人以上)がこれまでとは違う形で西東京市内の